建て替え比較建替えとリノベーションの比較リノベーションはコストパフォーマンスが高い
- ホーム>
- 建替えとリノベーションの比較
築年数よりも、家の構造体の痛み具合が建て替えorリフォームの判断基準です
建て替え向け
- 柱にヒビが入っている!
- 地盤が弱い!
- シロアリがたくさん!
リノベーション向け
- 建て替えると高い!
- 再建築不可物件
- 受け継いだ家を壊したくない
建て替えのメリット・デメリット
メリット
-
- 地盤補強から
できる 
- 地盤補強から
-
- 間取りの
自由度が高い 
- 間取りの
-
- 高性能な家に!

デメリット
-
- 愛着のある家を
壊す 
- 愛着のある家を
-
- 工期が長い

-
- 仮住まいや
引っ越しが必須 
- 仮住まいや
リノベーション・リフォームの
メリット・デメリット
メリット
-
- 新築以上の
高性能住宅に 
- 新築以上の
-
- 思い出を残せる

-
- 工期が
比較的短い 
- 工期が
-
- 住みながら・仮住まい
どちらでも選べる 
- 住みながら・仮住まい
デメリット
-
- 間取りの自由度に
制限がある 
- 間取りの自由度に
-
- 基礎の強度が
やや劣る 
- 基礎の強度が
建て替え・リフォーム費用比較
※上記費用はあくまで目安であり、工事内容、
建物などの諸条件により異なります。
さらに!
建て替えの場合は、固定資産税が高くなるのに対して、リノベーションの場合は、固定資産税額は変わらない。
部分的なリフォームから間取りや構造を一新するリノベーションまで、ニーズに合わせて最適な方法でリフォームいただけます。
具体的な工事内容と費用の一例
※上記費用はあくまで目安であり、
施工エリアにより異なります。
30坪の戸建て住宅を新築同等の性能にリノベーションしたい場合
戸建てまるごとリノベーションプラン
約1,500万円(材工・税抜)
- 性能変更
-
- ●耐震補強
- ●断熱改修
- 間取り変更
-
- ●玄関位置変更
- ●水回り位置変更
- ●階段張替
- ●収納スペース増設
- 設備機器一新
-
- ●キッチン
- ●ユニットバス
- ●トイレ
- ●洗面化粧台
- ●建具
- ●玄関ドア
- ●各種収納
リフォームするなら光熱費の見直しと夏冬快適な住まいを両立させたい方
断熱リノベーションプラン
約1,200万円(材工・税抜)
- 設備機器一新
-
- ●キッチン
- ●玄関ドア
- ●ユニットバス
- ●建具
- ●トイレ
- ●洗面化粧台
- ●各種収納
- 断熱改修
-
- ●床・壁・天井
- ●Low-Eペアガラス
一階だけをまるごとリノベーションしたい場合
ハーフリノベーションプラン
約900万円(材工・税抜)


